カエルアンコウの産卵について
- 2014/08/31 14:23
- Category: カエルアンコウ
今回はカエルアンコウの産卵についてご紹介したいと思います。
つい先日、店内のカエルアンコウのお腹がパンパンに膨らんでいたのを発見し激写しておきました。
もう卵が見えている産卵寸前の状態です。

ご覧のようにちょっと出てきちゃっています!笑
これは撮らなきゃと急いでカメラを持ってきて撮りました。
ついでに以前紹介したカエルアンコウのウンコの写真も

ウンコです。
パッと見似ていますが全然違います。カエルアンコウはしっかりしたウンコをします。健康な証拠です。
上の写真の個体、入荷時にすでに抱卵しており、
お腹パンパンで大丈夫かな〜、、、と心配していました。
写真を撮った数時間後、、

無事産卵しました。これがカエルアンコウの卵です。
見た目はところてんのような半透明のブリュブリュしたものです。人によっては、うわっ、これはちょっと気持ち悪い、、、
と思う方もいるかもしれないです。笑
入荷時から抱卵していたので、この卵は有精卵の可能性もありますね。
水槽内でオスとの求愛行動らしきものが見られない場合は無精卵であることが多いと思われます。
オーバーフロー水槽で外管の無いフロー管をお使いの方は、
念のためネットをフロー管に巻き付ける等のガードを作り、フロー管の詰まりを防止したほうが安心です。
外掛け式などをお使いの方はストレーナーにスポンジをつけましょう。
実は店内ではわりとよく産卵しています。
ですが、稚魚からの飼育はかなり難しいようで、成功例は聞いた事がありません。
いつかカエルアンコウのブリードが出回る時代が来るのでしょうか。
産卵後のカエルアンコウは卵を産むためにかなりのエネルギーを消耗し、
栄養を卵に持っていかれていることが予想されます。
ですので、産卵後のカエルアンコウにはしっかり栄養を摂ってもらいたい。
与える生き餌にしっかりと餌を与えてカエルアンコウに栄養を転嫁することが重要です。
生き餌に与える餌にビタミンを添加してあげるのも効果的です。
もちろんカエルアンコウだけでなく、ヤッコなどに与える餌にも添加することをオススメしています。
しかし!!
当店で扱っているビタミン剤、バイオビタミンは長らくメーカー欠品中、、、
なにか代用品を探さなきゃいけないかもしれません。
普段から餌に気をつかっている方も産卵後のカエルアンコウには特に気をつかってあげることが大切です。
刀称
つい先日、店内のカエルアンコウのお腹がパンパンに膨らんでいたのを発見し激写しておきました。
もう卵が見えている産卵寸前の状態です。

ご覧のようにちょっと出てきちゃっています!笑
これは撮らなきゃと急いでカメラを持ってきて撮りました。
ついでに以前紹介したカエルアンコウのウンコの写真も

ウンコです。
パッと見似ていますが全然違います。カエルアンコウはしっかりしたウンコをします。健康な証拠です。
上の写真の個体、入荷時にすでに抱卵しており、
お腹パンパンで大丈夫かな〜、、、と心配していました。
写真を撮った数時間後、、

無事産卵しました。これがカエルアンコウの卵です。
見た目はところてんのような半透明のブリュブリュしたものです。人によっては、うわっ、これはちょっと気持ち悪い、、、
と思う方もいるかもしれないです。笑
入荷時から抱卵していたので、この卵は有精卵の可能性もありますね。
水槽内でオスとの求愛行動らしきものが見られない場合は無精卵であることが多いと思われます。
オーバーフロー水槽で外管の無いフロー管をお使いの方は、
念のためネットをフロー管に巻き付ける等のガードを作り、フロー管の詰まりを防止したほうが安心です。
外掛け式などをお使いの方はストレーナーにスポンジをつけましょう。
実は店内ではわりとよく産卵しています。
ですが、稚魚からの飼育はかなり難しいようで、成功例は聞いた事がありません。
いつかカエルアンコウのブリードが出回る時代が来るのでしょうか。
産卵後のカエルアンコウは卵を産むためにかなりのエネルギーを消耗し、
栄養を卵に持っていかれていることが予想されます。
ですので、産卵後のカエルアンコウにはしっかり栄養を摂ってもらいたい。
与える生き餌にしっかりと餌を与えてカエルアンコウに栄養を転嫁することが重要です。
生き餌に与える餌にビタミンを添加してあげるのも効果的です。
もちろんカエルアンコウだけでなく、ヤッコなどに与える餌にも添加することをオススメしています。
しかし!!
当店で扱っているビタミン剤、バイオビタミンは長らくメーカー欠品中、、、
なにか代用品を探さなきゃいけないかもしれません。
普段から餌に気をつかっている方も産卵後のカエルアンコウには特に気をつかってあげることが大切です。
刀称