fc2ブログ

海水魚を初めて飼育されている方に。

興味の有る方はお読みください。
日頃お客さまより水槽のセットについてご相談をいただきます。
そこで、今回長文を書いてみました。
きちんと水槽を管理されている方には不要なお話です

ご相談のお客様もお越しいただいており、
当店にお話をいただけている事は嬉しくも思います。
ですが、苦悩もあります。
お客様をお待たせしている場合ではお話を中断する事もご理解ください。
何度と無くお話をさせていただいている事ですが、
当店で販売いたしました水槽セット、用品は私自身の考えで使用しています。
ですのでご要望有れば説明させていただき販売しています。
他店様での購入品の場合では当店との考え方の違いもあります。
私の知らない製品もありますし・・・
それ故に全てを説明出来ない事もご理解いただきたいと思うのです。

よくある話では使用している用品がわからないとお話されます。
ロ材は何を使われているのか、
ロ材がどれくらい入っているのか、
濾過槽がどの様な商品なのか。
ご相談に来られるみなさんがかなりの確率で理解されてません。
ロ材によりポンプに不可がかかり流量が落ちる事が有ります。
外部式フィルターに水槽用クーラーと殺菌等を取り付ける場合では流量が落ちます。
抵抗がかかりポンプのパワーが足りなるのです。
内部式センサーのクーラーなどは温度感知にタイムラグがおこる。
などなど使う商品や使い方により水槽はよくも悪くもなります。
商品には取扱説明書あります。
商品のコンセプト、使用方法などなどきちんと理解してご使用ください。
もしくは購入時に販売店にきちんと説明をさせる。
販売した限りには説明責任があり、お客様は聞く権利が有ると私は思うのです。
その後のケアも有りますね。

将来を考え、魚達が元気で長生きしてくれる水槽になればと心より思うのです。

そうそう、お客様から聞いた話では当店のノウハウと他店様のノウハウを組み合わせ、
YouTubeで公開している方がいると報告いただきました。
どんな水槽になっているのだろうと興味はあります。
聞いた話では日頃お客様に説明している手順やメンテナンスとは全く違った方法で水槽をセットしていたと聞きました・・・
なんでだろう・・・
先にもお話をいたした様に、ご要望が有れば当店で販売した商品は使い方などはご説明していたはずなのに・・・
まあ、これもネットの世界なのでしょうか

ともあれ、せっかく海水魚を飼育されているのです。
魚達は元気で、水槽はきれいで。
これが一番でしょう

Pagination

Utility

プロフィール

kazika1997

Author:kazika1997
Fish Society Club KAZIKA
入荷案内等情報ページ
kazikaスタッフのブログ
写真の転用はご遠慮ください。

ショップリンク

月別アーカイブ