fc2ブログ

ウニ図鑑

  • 2021/02/16 12:29
  • Category: 書籍
たいけんうに図鑑
たいけんウニすいぞくかん。

ウニの本が発売されました。
ウニの構造や生態がイラストで子供でもわかりやすく掲載されています。
お客様も参加されているようでした。

子供の頃に本で見た色々な生物に影響され魚好きになった自分です。
お子様達と楽しまれてみてはいかがでしょう。

こんな本が出ました。

  • 2016/06/25 13:17
  • Category: 書籍
本

休刊?していたコーラルフィッシュ。
ファインデングドリーで売れると思われたのか本日発売。
カクレクマノミの上手な飼い方となっているが、
比較的これから海水魚を始める人に読んでもらいたいないようでした。
全体では突っ込みどころはあるにしても青木さんの記事などはとても役に立つ。
所々当店のお客様であればどこかで聞いた話
昨今の本ではお勧めできる一冊です。
あくまで初心者向きです。

日本産魚類検索全種の同定 第3版

  • 2015/05/06 15:05
  • Category: 書籍
日本産魚類検索

ずっと忘れていて・・・
この本が販売された時はすぐに手に入れようとしていたのですが、
友人より入手する予定が全く連絡が来ない
頼んでいたので忘れていて・・・
先日、思い出して本屋さんで注文してしまいました。
第2版と比べ3冊になっており、
新しく掲載された魚もありました。
でもたぶん私たちが見る所は10%程度でしょう
第2版は使わなくなるので本棚にしまってしまいましょうか、
沖縄の友人にあげてしまおうか。
まあまあ、とりあえず今後はこちらの第3版で検索しよう。
何時もお世話になっている歩く魚辞典さんや沖縄の変人が居るのであまり使わなくても魚名はわかるのだけど、
持っていた方が良いでしょう
ハゼなんかどんどん名前が変わり新しい発見が有る。
追っかけきれないのですが追っかけたいですね。

Reef Fishes of the East Indies

  • 2012/12/08 15:25
  • Category: 書籍
以前、◯木さんから教えてもらった本です。
本1

本2

Reef Fishes of the East Indies
教えていただいたときは日本ではまだ発売されていなかった。
◯木さんにアマゾンに入荷してるとの情報をいただき購入。
これすごいです!
名前のわからなかったハゼなんかも掲載していた。
またまた探さななければならない魚が出来た

日本の海水魚

  • 2009/10/12 20:54
  • Category: 書籍
今日はいつもわれわれがお世話になっている図鑑を紹介いたします。

日本の海水魚

山と渓谷社さんから出版されている本で、
日本に生息する海水魚の2400種が掲載されています。

一般種からレア種まで幅広く載せられており、
基本的には海中写真のようです。
分類に役に立つ簡単な情報もかかれています。
幼魚期の写真が載せられているあたりが非常に便利です。

当店での取り扱いはありませんが
ちょっと大きな本屋さんではよく見かけます。

お勧めの図鑑です。

店長

Pagination

Utility

プロフィール

kazika1997

Author:kazika1997
Fish Society Club KAZIKA
入荷案内等情報ページ
kazikaスタッフのブログ
写真の転用はご遠慮ください。

ショップリンク

月別アーカイブ