バーナクルブレニー
- 2014/01/31 13:30
- Category: 魚類他生体の紹介
先週、今週とバーナクルブレニーが入荷しました。
以前このブログにてバーナクルブレニーとハンコックブレニーのお話をしました。
今回は2種の写真を掲載。

ハンコックブレニー
日本ではバーナクルブレニーと言われる。

バーナクルビルブレニー
バーナクルブレニーとも言われるらしい。
英名ではアバウトな所があるようです。
信頼の出来る歩く魚辞典さん(勝手に言ってる)が埋もれたら死んでしまうほどの本の山から調べてくれた事(想像)
であるから名前についてはそうなんだろう。
いつもありがとう。
またよろしくね
インボイス(現地注文書)ではバーナクルブレニーとして双方とも送られて来るらしい。
問屋が輸入をした時のインボイスで販売し、その名前が日本では一般的になったのだろうか。
たしか大昔にはコリドラス、カラシン、アピストあたりも同じ事があった気がする。
以前このブログにてバーナクルブレニーとハンコックブレニーのお話をしました。
今回は2種の写真を掲載。

ハンコックブレニー
日本ではバーナクルブレニーと言われる。

バーナクルビルブレニー
バーナクルブレニーとも言われるらしい。
英名ではアバウトな所があるようです。
信頼の出来る歩く魚辞典さん(勝手に言ってる)が埋もれたら死んでしまうほどの本の山から調べてくれた事(想像)
であるから名前についてはそうなんだろう。
いつもありがとう。
またよろしくね

インボイス(現地注文書)ではバーナクルブレニーとして双方とも送られて来るらしい。
問屋が輸入をした時のインボイスで販売し、その名前が日本では一般的になったのだろうか。
たしか大昔にはコリドラス、カラシン、アピストあたりも同じ事があった気がする。