水換え
- 2012/10/26 22:10
- Category: 水槽
今日も店内水槽の水換え。

1800水槽
私たち小売店は魚やサンゴを販売する時に水槽の水が無くなる。
その分を足し水し。
ある意味、毎日水換え。
ただ、それだけでは足りなくなるのです。
タイミングを見つついっぺんに水換えをする。
7割程度です。
ようは、売れないと水換えのサイクルが早くなる・・・
まあ、水換えをした方が魚の状態も上がりやすく、
水槽もきれいだから定期的に水換えはします。
水換えに勝るもの無しです。
さて、先月立ち上げた1200×600×600水槽。

集中サンプで1200×600×600と900×450×300を動かしています。
左上の3つに仕切られている水槽が900です。
現在ではそんなにコケは付いてこない。
コケ掃除も一回くらいかな。
よしよし思い通り

なかなか忙しく、魚を入れるのが遅れた
1200水槽はシテンヤッコ、ホンソメワケベラ、ハタタテサンカクハゼ、フレンチエンゼル、アデヤッコ。
さて、次はなにを入れよう
900水槽にはカウデルニーやテグリ類、ジョーフィッシュ、ハゼ類などを販売用水槽として使用。
実はサンプにも魚が・・・

しょぼいサンプ。
サンプを注文しても2週間程度かかる。
使っていた900×450×300を使ってしまおう、と言う事になった。
しょぼいサンプにはしょぼいスキマーを使い、
まあまあ意外と汚れは取れる。
リバースも通常の3割程度の量。
こんなんでも魚は飼えるのです。
そのうちちゃんとサンプは設計しよう、そう思いながらだらだら使うのです。
きっと
ああそうそう、ナプコにそそのかされQL40の殺菌灯を付けてみた。
配管後に付けたので少し無理な付け方になってしまって残念な気分。
QL40?
何かが変わるかもしれない?
無いよりよかんべ的な。
明日の入荷は沖縄を予定しています。
では皆さんよい週末をお迎え下さい。
社長

1800水槽
私たち小売店は魚やサンゴを販売する時に水槽の水が無くなる。
その分を足し水し。
ある意味、毎日水換え。
ただ、それだけでは足りなくなるのです。
タイミングを見つついっぺんに水換えをする。
7割程度です。
ようは、売れないと水換えのサイクルが早くなる・・・
まあ、水換えをした方が魚の状態も上がりやすく、
水槽もきれいだから定期的に水換えはします。
水換えに勝るもの無しです。
さて、先月立ち上げた1200×600×600水槽。

集中サンプで1200×600×600と900×450×300を動かしています。
左上の3つに仕切られている水槽が900です。
現在ではそんなにコケは付いてこない。
コケ掃除も一回くらいかな。
よしよし思い通り


なかなか忙しく、魚を入れるのが遅れた

1200水槽はシテンヤッコ、ホンソメワケベラ、ハタタテサンカクハゼ、フレンチエンゼル、アデヤッコ。
さて、次はなにを入れよう

900水槽にはカウデルニーやテグリ類、ジョーフィッシュ、ハゼ類などを販売用水槽として使用。
実はサンプにも魚が・・・

しょぼいサンプ。
サンプを注文しても2週間程度かかる。
使っていた900×450×300を使ってしまおう、と言う事になった。
しょぼいサンプにはしょぼいスキマーを使い、
まあまあ意外と汚れは取れる。
リバースも通常の3割程度の量。
こんなんでも魚は飼えるのです。
そのうちちゃんとサンプは設計しよう、そう思いながらだらだら使うのです。
きっと

ああそうそう、ナプコにそそのかされQL40の殺菌灯を付けてみた。
配管後に付けたので少し無理な付け方になってしまって残念な気分。
QL40?
何かが変わるかもしれない?
無いよりよかんべ的な。
明日の入荷は沖縄を予定しています。
では皆さんよい週末をお迎え下さい。
社長