お客様の声
- 2017/04/06 15:15
- Category: 未分類
昨日、お客様よりうれしいご連絡がありました。
実は、ご紹介するにあたり売名行為とも受け取られるかと考え、掲載を止めようとも思いました。
普段ではあまりこのような事はしないのですが、
お話をいただき本当にうれしく思い、また励みになります。
一部割愛させていただきつつご紹介させていただきたく思いました。
お客様より。
いつもご丁寧にありがとうございます。
言うまでもなくミノカサゴのみならず生体販売業、
ましてや海水生物という異次元に住む生物の販売、ほんとうにご苦労が多いと思います。
もう普通のように買っていますが、再考してみればあんなちっぽけな生き物を人間は自由に動けない、
息すら出来ない海中で傷の無い状態で捕獲してストックしてパッキングして飛行機に乗せて下ろして
また水槽に入れて状態見て、今度は貴店に来て種別、個別のケア、エサを食べるのどうの、キズだの病気だの、
状態の良いものだけが最終地、つまり顧客の水槽に行くのですからねぇ。
恐ろしく手間暇掛かる商売ですよね。
私がこんな事言っちゃぁいけないですが、改めてこう考えるともっと価格は高くても私は納得できますよ。
貴店のご苦労も理解できます。
シッパーへの注文、生体の善し悪しの判断、仕入れ、トリートメント、給餌、個体別、種別の生体管理、
水槽管理、個体別の写真撮影、販売管理、ご発送、重い人工海水とか、重労働でとても大変と思います。
僭越ながら月に2回くらいは月、火と連休にされた方が良いのでは?
と思ってしまいます。
私たちの趣味をしっかりとした知識と経験で支えてくださることはほんとうに有り難いです。
生物と、その環境を大切にし、よく理解した貴店とおつきあいできることはアクアリストにとって
非常に恵まれたことと思っております。実際、相当勉強になっております。
今後もよろしくおつきあいいただければ幸いです。
生物の管理と同様に、ご自身の健康にも十分注意なさってくださいね。
………………………………………………………………………………………………………………………
なんとも嬉しいお話でした。
お客様のお魚に対するお考え、当店のご理解はうれしく思い、
がんばらなければならぬと再確認いたしました。
海で泳いでいる魚達を私たちは水槽と言う小さな入れ物で飼育している。
広い視野で考えなければならない事もありますが、
うちに来た魚達には出来る限りの事をしなければならないと思っています。
私自身、この仕事をしている限りでは当たり前の事、
日々精進するしかないと考えています。
なかなか皆様全員のお声にお答えできない事も多々ありますし、
もちろん、皆様に良しと言われている訳でもないとも思っています。
人手不足、不景気等と嘆いていても始まらず、なすべき事をするのみです。
お客様には本当に感謝しつつ、また取引業者様にも感謝しつつ進めて参ります。
本当にありがとうございます。
実は、ご紹介するにあたり売名行為とも受け取られるかと考え、掲載を止めようとも思いました。
普段ではあまりこのような事はしないのですが、
お話をいただき本当にうれしく思い、また励みになります。
一部割愛させていただきつつご紹介させていただきたく思いました。
お客様より。
いつもご丁寧にありがとうございます。
言うまでもなくミノカサゴのみならず生体販売業、
ましてや海水生物という異次元に住む生物の販売、ほんとうにご苦労が多いと思います。
もう普通のように買っていますが、再考してみればあんなちっぽけな生き物を人間は自由に動けない、
息すら出来ない海中で傷の無い状態で捕獲してストックしてパッキングして飛行機に乗せて下ろして
また水槽に入れて状態見て、今度は貴店に来て種別、個別のケア、エサを食べるのどうの、キズだの病気だの、
状態の良いものだけが最終地、つまり顧客の水槽に行くのですからねぇ。
恐ろしく手間暇掛かる商売ですよね。
私がこんな事言っちゃぁいけないですが、改めてこう考えるともっと価格は高くても私は納得できますよ。
貴店のご苦労も理解できます。
シッパーへの注文、生体の善し悪しの判断、仕入れ、トリートメント、給餌、個体別、種別の生体管理、
水槽管理、個体別の写真撮影、販売管理、ご発送、重い人工海水とか、重労働でとても大変と思います。
僭越ながら月に2回くらいは月、火と連休にされた方が良いのでは?
と思ってしまいます。
私たちの趣味をしっかりとした知識と経験で支えてくださることはほんとうに有り難いです。
生物と、その環境を大切にし、よく理解した貴店とおつきあいできることはアクアリストにとって
非常に恵まれたことと思っております。実際、相当勉強になっております。
今後もよろしくおつきあいいただければ幸いです。
生物の管理と同様に、ご自身の健康にも十分注意なさってくださいね。
………………………………………………………………………………………………………………………
なんとも嬉しいお話でした。
お客様のお魚に対するお考え、当店のご理解はうれしく思い、
がんばらなければならぬと再確認いたしました。
海で泳いでいる魚達を私たちは水槽と言う小さな入れ物で飼育している。
広い視野で考えなければならない事もありますが、
うちに来た魚達には出来る限りの事をしなければならないと思っています。
私自身、この仕事をしている限りでは当たり前の事、
日々精進するしかないと考えています。
なかなか皆様全員のお声にお答えできない事も多々ありますし、
もちろん、皆様に良しと言われている訳でもないとも思っています。
人手不足、不景気等と嘆いていても始まらず、なすべき事をするのみです。
お客様には本当に感謝しつつ、また取引業者様にも感謝しつつ進めて参ります。
本当にありがとうございます。