fc2ブログ

本日の入荷

イナズマヤッコ
イナズマヤッコ。

ウミテング
ウミテング、オレンジストライプバス、イロカエルアンコウ他。

ダンダラダテハゼ
ダンダラダテハゼ、ニチリンダテハゼ、ナンヨウハギ他。

ヨコヤマハナスズキ
ヨコヤマハナスズキ、ヒレフリサンカクハゼ、フリソデエビ他。

サンゴ
ナガレカタトサカ、ツツウミヅタ、ウミキノコ。

ハタゴイソギンチャク
ハタゴイソギンチャク、シライトイソギンチャク、ロングテンタクル。

入荷案内HP

フィリピンはセブからイナズマヤッコXLが入荷。
非常に珍しい事もあったもんだ
なぜか幼魚はセブでも入荷するが、このサイズは初めて。
ヨコヤマハナスズキも久しぶり。
沖縄よりヒレフリサンカクハゼが入荷。
背鰭をふいりふりかわいい

今日は過ごしやすい日ですね。
車の中では冷房つけたくらいです。
こうやって暖かかったり寒くなったりしてどんどん冬になって行くのでしょう。
体調も壊しやすい時期、
皆さんも体には気をつけてください。

この時期はいろいろ水槽の環境も変わってきます。
何度かブログでもお話ししておりますが、
冬に向けてヒーター等のチェックは忘れずに。
ヒーターは1シーズンでの交換をメーカーは推賞しています。
ゴムや熱線の劣化などで思いもよらぬトラブルがおこるかもしれません。
また、センサー内蔵型のクーラーをオーバーフローの水槽で使用している方も気をつけてください。
ポンプのパワーにより水槽全体の温度管理がしづらくなります。
心配な方は水槽自体にヒーターをセットする事をお勧めします。

では、HPにアップして行きましょう。
一部の生体に関してはトリートメント後のアップとなります。
セブはハンドコート、網スレ等があるので。

Pagination

Utility

プロフィール

kazika1997

Author:kazika1997
Fish Society Club KAZIKA
入荷案内等情報ページ
kazikaスタッフのブログ
写真の転用はご遠慮ください。

ショップリンク

月別アーカイブ