fc2ブログ

最近入荷した生物

ウルマ
ウルマカサゴsp
ウルマカサゴに似るが、吻の形状が短い。
トウヨウウルマカサゴもしくはオオウルマカサゴかもしれない。

ヒメサツマカサゴ
ヒメサツマカサゴ
最近本当に見なくなりました。

ヒメオニ
ヒメオニオコゼ
オレンジ系で美しい。

フラッシャー
フラッシャースコーピオン
サツマカサゴとオニカサゴの中間的なカサゴ。

ミズヒキ
ミズヒキミノカサゴ
フリルフィンターキー、モンバサライオンフィッユとも言う。

ロングノーズ
ロングノーズバットフィッシュ
約4.5cmの個体。
イサザアミや小さな小エビを食べる仕草はウミテング

オヨギベニハゼ
オヨギベニハゼ
落ち着いてくると黄色く発色し、美しいハゼです。

モエギハゼ
モエギハゼ
今回3匹も来ました。
こちらも落ち着くと美しいグリーンの様なブルーの様な発色。
何とも言えない美しさがあります。

カタグロホホスジモチノウオ
カタグロホホスジモチノウオ
なかなか入荷の少ないモチノウオ。

コスジハナスズキ
コスジハナスズキ
比較的大きい個体が来ました。

サンゴタツ
サンゴタツ
皮弁があり、なかなか入荷の少ないタイプです。

イガグリガニ
イガグリガニ
名は体を表す。

オオコシオリエビ
オオコシオリエビ
サンゴなどについているコシオリエビと比べると迫力ある

フレーミングリーフロブスター
フレーミングリーフロブスター
ガーナより入荷。
ヒノマルショウグンエビガーナと言った所。

最近生体紹介が出来ず・・・
まあ、珍しい生物もなかなか入手出来ないでいたのでしょうがないですけど。
久しぶりに紹介してみました。

Pagination

Utility

プロフィール

kazika1997

Author:kazika1997
Fish Society Club KAZIKA
入荷案内等情報ページ
kazikaスタッフのブログ
写真の転用はご遠慮ください。

ショップリンク

月別アーカイブ