fc2ブログ

通信販売のお客様に

ヤマト運輸よりタイムサービス(航空便)による使い捨てカイロ禁止について通達がありました。

1

今回当店でも使い捨てカイロに変わる保温ができないかといろいろ試しました。
パック水水温25度、そこにデジタル水温計のセンサーを入れ、
保温パックを新聞等で巻き梱包いたしました。
夕方17時パック時外気温3度、翌日午前1時で水温23.5度、翌日14時で20度まで保温出来るようになりました。
パック直後の水温も気になりましたが、変わりませんでした。
あくまで外に置きっぱなしでの状態です。
到着エリアの気温等想定してお送り出来るかどうかはその時の天候で変わります。
北海道、九州、沖縄のお客様にはこの方法にてお送りする事と決め、
ご理解いただいたお客様への販売を再開する事となりました。
使い捨てカイロでないと不安になられると思います。
ですが、使い捨てカイロが羽田で確認されたお荷物は陸送に回され、
中一日かかり到着となります。
その場合ではお客様のスケジュールにもかかわってきますが、
何より使い捨てカイロももちません。
スキャンにて確認し振り分けるそうです。

以前、寒い時期にヤマト運輸が荷物を無くし、
3日かかって戻って来た事があります。
お魚はクマドリカエルアンコウでしたが、
元気に戻って来てくれました。

当店も工夫しながらお送りしたいと思っております。
生き物をお送りさせていただいております事を考え、
お受け取りも出来れば営業所止での受け取り等をご検討ください。
お願いいたします。
ご注文の際には天候や魚種等によりお断りする場合もある事をご理解ください。

Pagination

Utility

プロフィール

kazika1997

Author:kazika1997
Fish Society Club KAZIKA
入荷案内等情報ページ
kazikaスタッフのブログ
写真の転用はご遠慮ください。

ショップリンク

月別アーカイブ